給食だより

2022年2月1日 (火)

令和4年2月 給食だより

令和4年2月 給食だよりのプリント

令和4年2月 給食だよりのプリント

乾燥している冬には、いろいろな病気が流行します。抵抗力と免疫力をつけて、病気になりにくい体を作りましょう。そのためには、ビタミンを多く含む野菜や果物を十分にとることが肝心です。また、海藻や納豆も抵抗力と免疫力を高めます。これらは、のどや鼻の粘膜を強くするので、 風邪予防にも効果的です。
元気な体づくりを心掛け、寒い冬を乗り切りましょう。

乾燥・寒さ対策!

1月20日に大寒に入ったので、体の内側から温めて、免疫力アップをして、ウィルス対策をしっかりして過ごしましょう。
体が温まる食材として、ほうれん草・小松菜・にら・ねぎ・鶏肉・ラム肉・きくらげがあげられます。それらを使った料理を持続的に食べると効果が得られます。また、お風呂に入る時に、みかんの皮(陳皮:みかんの皮を乾燥させた生薬の一種。毛細血管を強くして血流を改善する効果も持つ。)を天日干しして、乾燥したものをお茶パックに入れて湯船に入れると、体の芯からポカポカになります。ご家庭でぜひやってみてください。

2月3日は節分

節分は、鬼を追い払って、新年を迎える立春の前日の行事です。いわしの頭や柊を魔除けとして飾ります。また、恵方巻を吉方を向いて食べると縁起がいいと言われています。縁を断ち切らないように、切り分けず願い事をしながら、一本丸かじりするのが習わしです。七福神にちなみ、7種類の具材を巻込むことが望ましいとも言われています。
豆まきで余った大豆は、豆スープにしたり、炒ってお茶にして飲むと美味しいです。
園では、7日に節分メニューを提供する予定です。

お弁当の日

2/25(金)

ページ先頭へ戻る